インスタグラムストーリーズの引用のやり方
インスタグラムのストーリーズは他の人の投稿を引用することができます。しかし引用する時に勝手にしていいのか、引用する時の著作権やプライバシーはどうなんだろうと不安に感じている人も多いでしょう。ここではインスタグラムストーリーズの引用のやり方についてまとめてみましょう。
【インスタグラムストーリーズの引用】
インスタグラムのストーリーズの引用はフォロワーの投稿を気軽にシェアできる便利な機能です。しかりルールや使い方を理解していなければトラブルに発展する恐れもあります。フォロワーや引用元からの信頼が失われてしまうだけではなく、炎上やアカウント停止などのリスクもあるのです。
ストーリーズの引用(リポスト)は他の人の投稿やストーリーズを自分のストーリーズに共有できる機能になります。元の投稿をそのまま見せながら、自分のコメントやスタンプを追加できるため気軽にフォロワーと交流できるでしょう。
【インスタグラムのストーリーズの引用を活用するメリットとは?】
インスタグラムのストーリーズ引用を活用するメリットは以下の通りです。
<フォロワーとの繋がりがより強くなる>
ストーリーズを引用することでフォロワーとの繋がりが強くなります。引用を通じて元の投稿者とコミュニケーションが生まれ、親近感を感じてもらえるきっかけになるでしょう。その結果、いいねやコメントが増えることもあります。
<アカウントをたくさんの人に知ってもらえる>
インスタグラムのストーリーズの引用をすると、自分や相手のアカウントを多くの人に知ってもらえます。引用した投稿がフォロワーに興味を持たれると、元の投稿者の存在は広がるでしょう。反対に自分の投稿が誰かに引用されれば、新しいユーザーにアカウントを知ってもらえるチャンスが増えるわけです。
<リアルな声を届けられる>
インスタグラムのストーリーズの引用を活用することでユーザー生成コンテンツを活用できます。フォロワーが投稿した感想や写真を引用すれば、本物の体験談を他の人に届けられます。リアルな声を届けることができるため、アカウントへの親近感もアップできるでしょう。
【インスタグラムのストーリーズで投稿を引用する方法とは?】
次にインスタグラムのストーリーズで投稿を引用する方法をまとめてみます。引用方法はいくつかありますので、それぞれ紹介しましょう。
<自分がメンションされたストーリーズを引用する方法>
インスタグラムでは他の人が投稿したストーリーズで自分がメンションされると、簡単に引用できる機能があります。この機能を使えばメンションされたストーリーズを自分のストーリーズに取り込んでシェアすることが可能です。引用する手順は以下の通りです。
1、メンションの通知がDMで届く
2、[ストーリーズに追加]をタップする
3、編集して投稿する
4、自分が引用したことは相手にもDMで通知される
<他の人のストーリーズを引用する方法>
自分がメンションされていないストーリーズでも引用することができます。ただし公式としての引用機能はありません。そのため外部アプリを使うか、スクショを掲載してストーリーズを投稿することになります。ただし他人のストーリーズを無断で利用すると著作権やプライバシーの問題が発生する恐れがあるので注意が必要です。
引用する時には必ず投稿者の許可を得てから行うようにしましょう。
<フィード投稿をストーリーズに引用する方法>
フィード投稿をストーリーズに引用することもできます。この機能はインスタグラムの公式からリリースされているので簡単に利用できます。手順は以下の通りです。
1、引用したいフィード投稿の右下にある[シェアボタン]をタップする
2、[ストーリーズに追加]を選択する
3、ストーリーズを編集する
4、ストーリーズを投稿する
<リール投稿をストーリーズに引用する方法>
リール投稿をストーリーズに引用する機能もインスタグラムの公式機能としてあります。リール投稿をフォロワーとシェアしながら、スタンプや文字入れなどを行えます。手順は以下の通りです。
1、リール投稿のシェアボタンをタップする
2、[ストーリーズに追加]を選択する
3、ストーリーズを編集する
4、編集後にストーリーズを投稿する